特定保健指導
あなたにとって魅力がいっぱい!特定保健指導
特定保健指導は、40歳〜74歳のメタボリックシンドロームに該当した方へのサポートプログラムです。健診結果に基づき、保健師や管理栄養士が個々の状況に合わせたアドバイスを行い、食事や運動、生活習慣の改善をサポートします。
費用は、健康保険組合(保険証の団体)が負担するため、対象者のご負担金0円です。加えて、スコール金沢健診ステーションでは、5つの特典もご用意しています!
[ 注意事項 ]
特定保健指導を行うには、スコール金沢とご加入の健康保健組合が契約している必要があります。ご希望の際には、事前にご自身の健康保健組合に契約機関を確認していただくか、当施設までお問い合わせください。なお、現在、各健康保健組合との新規契約も募集中です。
対象者の判定方法(3ステップ)
特定保健指導の対象者は、特定健康診査(通称:メタボ健診)の結果に基づいて判定されます。判定方法は以下です。
01.肥満リスク | 02.追加リスク | 03.保健指導レベルの決定 | ||
---|---|---|---|---|
①血糖②血圧③脂質 | ④質問票(喫煙歴) | 40〜64歳 | 65〜75歳未満 | |
A)腹囲: 男性85cm以上 女性90cm以上 | 2つ以上該当 | あり・なし共に | 積極的支援 | 動機付け支援 |
1つ該当 | あり | |||
なし | 動機付け支援 | |||
B)BMI: 25以上 | 3つ該当 | あり・なし共に | 積極的支援 | 動機付け支援 |
2つ該当 | あり | |||
なし | 動機付け支援 | |||
1つ該当 | あり・なし共に |
- 肥満リスクの判定
- A)腹囲:男性85cm以上、女性90cm以上
- B)BMI:25以上
- 追加リスクの判定
- 血糖
空腹時血糖(または随時血糖)100mg/dl以上、またはHbA1c(NGSP値)5.6%以上 - 血圧
収縮期血圧(最高)130mmHg以上、または拡張期血圧(最低)85mmHg以上 - 脂質
中性脂肪150mg/dl以上、またはHDLコレステロール40mg/dl未満 - 質問票
喫煙歴あり(1〜3のリスクが1つ以上の場合)
- 血糖
- 保健指導レベルの決定
※すでに高血糖・脂質異常・高血圧の薬剤治療を受けている方は対象となりません
※ステップ1(肥満リスクの判定)でA/Bどちらにも当てはまらない場合は対象となりません
※空腹時血糖およびHbA1cの両方を判定している場合には、空腹時血糖の値を優先とします
結果が届きましたら、保健指導レベルをご確認ください。「積極的支援・動機付け支援」の方が今回の対象者になります。
スコール金沢限定!5つの特典
3〜6ヶ月の期間に不要な内臓脂肪を減らしていきましょう!専門のスタッフが、食事と運動をサポートいたします◎
①保健指導無料
保健師または管理栄養士からお食事など生活習慣のアドバイスをさせていただきます。
②運動指導無料
ご希望の方にはスコールのフィットネスジムと連携した運動を指導させていただきます。3ヶ月で10回ジムを利用できるチケットをお渡しします。
③ジム入会金無料+入会手数料半額
運動を続けたい、やってみたいという方に継続のお手伝いをさせていただきます。
④天然温泉ご入浴無料
運動指導を受けた方でジムを利用する際は天然温泉をご利用いただけます。
⑤最終日に2キロ以上の減量された方に豪華特典
お問い合わせ
運動が苦手な方、お時間がない方には、保健師との面談のみで終了するコースもございます。直接お越しいただくことが難しい場合は、オンラインや企業等への訪問も検討させていただきますので、お気軽にご相談ください!
下記のボタンからお電話いただき、「特定保健指導について」とお伝えください。